magazine
米倉涼子のヌードはさておき、袋とじの中は野村佐紀子が撮った素人男子のヌードとHow to sex。野村佐紀子の写真はモノクロしか知らないんだけど今回はカラーでした。モデルの人達はアンニュイな表情でヤラしいですって野村佐紀子の作風だよな。How to sexの…
ツバサですよ!CLAMPですよ!!で、中みてさらに驚いた。蜷川美花がCLAMPメンバー撮りおろし!CLAMPの人達も桜沢エリカとか安野モヨコとかと同じく金稼いでる売れっ子女性漫画家オーラというか、バブリー女にしか見えないワケで。なにも蜷川美花が撮らなくて…
readymade magazineとしてのリリースではないようで。9/19発売。
や、表紙ですよ、寝グセ頭っぽい髪の聡たんがゲームキューブをいじってる!これだけで、この号は売れるんじゃないかと、いい表情してます。この企画はあんまりページ数を割いていないんですが、特集の『GAME OF THE YEAR 2003』でクソゲーのランキングがあり…
『GINZA』3月号P47で紹介されているアクセサリーコレクションのバッグ!素敵!カセットテープ型も7inch型の方も両方とも欲しい!が、買えるワケがねぇ!
STONES THROWを特集してます。 来日ツアーも衝撃の成功を呼んだ、いま地上で最もリスペクトされる「インディー・ヒップホップ」の牙城、ストーンズ・スロウ・レーベルの4人が、「一軒の家に全員同居してる」って知ってた? ロスにあるその本拠地、梁山泊をカ…
DJによるDJのための実用書としてのアルティメット・レコードガイド organ barのPREMIUM CUTS & BLUE CAFEコーナーより 一方、Suburbia Suiteは 単なる音楽書でもなく、写真集でもなく、エッセイ集でもない本。それでいて音楽情報はもちろん、ヴィジュアルブ…
連載されているコーナーで菊川怜が被写体となり「シェルブールの雨傘」をコンセプトにした写真にかなりムカつきを覚え、表紙を飾った妻夫木の上半身裸にハァハァ。
アートワールド経済白書ミサワバウハウスコレクションへ行きたい。5、6年前にセゾン美術館で開催していたバウハウス展のカタログ買っておけばよかった。あと現代美術館でやったアンディ・ウォーホル展のも。川村記念美術館の今の企画展て確か面白そうなワー…